投稿者: 管理人

2023.10.11 日常のはなし

ご当地苗字の研究Ⅱ(いわき)

前回に引き続き、いわきのご当地苗字を調べてみました。今回はレアな苗字も含みます。 …

続きを読む
2023.01.17 日常のはなし

次の車

もうすぐ39歳。 人生でいちばん勉強した資格試験(社労士)と、人生最大の買い物( …

続きを読む
2022.12.23 言語聴覚士として

2023年度 ST関連学会スケジュール

学会名 テーマ 日程 会場 第20回 日本口腔ケア学会総会・学術大会 「口腔ケア …

続きを読む
2022.11.18 日常のはなし

ご当地苗字の研究(いわき)

いわきのご当地苗字を調べてみました。 —-・◎…超圧倒的1位/〇…圧 …

続きを読む
2022.11.17 日常のはなし

いわきグリーンスタジアムで行われた、プロ野球公式戦(1軍)の試合結果(全18試合)をまとめてみました

小さい頃から野球が好きです。するほうではなく、観るほうです。 地元に「いわきグリ …

続きを読む
2022.10.31 日常のはなし

80年代の常磐線電車の色

本屋で面白そうな本を見つけました。 わいは1984年1月生まれ。同世代の男性なら …

続きを読む
2022.10.25 日常のはなし

アパート暮らし(となりの老夫婦)

そろそろ新居が完成しそうなので、不動産屋さんに、今住んでいるアパートを退去する連 …

続きを読む
2022.08.08 社労士として

コロナ陽性/濃厚接触者になってお休みするときの所得補償のまとめ

コロナウイルスの勢いがすごいです。コロナ陽性になったり、濃厚接触者になって職場を …

続きを読む
2022.08.08 社労士として, 言語聴覚士として

看護師さんの国家試験問題を解いてみた→まんま社労士試験だった

看護師さんの国家試験には、「健康支援と社会保障制度」という試験科目があるようです …

続きを読む
2022.08.03 日常のはなし, 言語聴覚士として

誰かのヨガマット

行政からの依頼で、地区の集会所に出向いて、「きこえ」「ことば」「のみこみ」など、 …

続きを読む